1 お客さんが楽しそう
2 コスプレ人口が多い
3 初音ミク最高!!
です。
『学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD』のスタッフが招待されたので、 アメリカ ロサンゼルスで行われたアニメエキスポに行ってきました。
スタッフが忙しい時期だった事もあり、参加は1日のみ1泊3日の弾丸ツアーになってしまったのですが。 メンバーは監督の荒木さん、キャラクターデザイナーの田中さん、通訳の渡邊さん、制作の自分と言う面子でした。 皆さん、忙しい中ありがとうございました。また、同行していただいたジェネオンさま、イベントを盛り上げていただき、ありがとうございました。
(1)お客さんがとにかく楽しそうでした。 上映会では「ワオー!!」「イェー!!」「ヤァー!!」などの歓声が飛び交います。 頭が叩かれては「ワオー!!」おっぱいが揺れては「イェー!!」って感じです。 笑いどころのタイミングが日本と違う気もしますが、とにかく楽しそうなので 本当に楽しそうにアニメ見るなー とこちらも嬉しくなりました。
(2) コスプレ率が高いです。相当いました。 かっこいいのから、もっさりしたの、超セクシーなのまで、似てる似てないは関係ない 「好きな気持ちを表現せずにはいられないのさー」 的な熱い思いが伝わってきます。 流石アメリカ人?スタイルのいい人が一杯です。 セクシー系コスプレは、ホントに露出の高い人も多かったですよ。 当然巨乳も多いです。 アニメや漫画みたいな人が普通にいました。 コスプレ好きな人は是非参加してみて下さい。 アメリカサイコーです。
(3) 初音ミクのライブ 『MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES』 と言うのが、 ノキアホールと言う4000人位の会場で行われていたのですが、 こちらもすごい盛り上りっぷりでした。 初音ミクのライブ?と思う人もいると思うのですが、 センターに横8m縦2m位(ざっくりですが)のモニターがあり、そこに等身大の(たぶん)3Dの初音ミクが映し出され、歌って踊ります。 (3Dで作成された2Dのミクです、なんかややこしいですが) 回りのバンドは全て生バンドと言うスタイルのライブでした。 初音ミク、こんなにアメリカで人気あんのかーと思いました。 「MIKUUUU!!!」「MIKU ILOVE YOU!!!」「DAISUKIDAYOO MIKU!!!」 と声援もハンパなかったです。 「いや…あれモニターですよ…」とちょっと冷めた目線で見てしまいましたが、 向こうのお客さんは大喜びで楽しんでました。
感想のまとめとしては、 とても楽しそう かつ 自分からも楽しむようにしている というお客さんのスタイルがとても印象的でした。 そんな熱量の高い人たちから、沢山のエネルギーをもらいました。 |